2017年 03月09日 23:11 (木)
少し暖かく成ったと思ったのに、ここ数日は急に冷え込みました。
鼻水は止まらないし、身体の節々が痛い。
どうやら風邪を引いたようです。
まあ週に3日ぐらいは病院に行っているので風邪をうつされても仕方ないですね。
私のジャイロは冬にテストしたロンクラが入った状態です。
ツーリングに向けてエンジンも元に戻さなければ成らないのですが、
病院から呼び出されたら行かなければいけませんのでエンジンを長時間降ろしたくない。
そこで新たにエンジンを作ることにしました。
載せ替えだけなら数時間あれば出来ますからね。
普通のエンジンじゃ~つまらないので押し入れにあった2丁UPハイギアを使って
チューニングエンジンを制作することにしました。
まずはケースですが、去年レストアするのに仕入れたジャイロX後期エンジンを使います。
憶えていますか?
ラーメン屋で使われたのでは???ってブログで書いたあのエンジンです。
ケースの歪みが多少大きく、カウンターシャフトの受けも減っていたので
販売せずに置いておいたんです。
使えないほど酷い訳ではないので今回はこれを使うことにしました。
クランクは未加工の台湾2mmロンクラが1つだけ残っていますので
それを使います。
[広告] VPS
済みません!無理な体制で動画を撮ったらゲージがズレまくりです。
精度は右が0/100、左が1/100ぐらい針が振れただけです。
こんな精度のクランクは滅多に入ってこないので大当たりのクランクですね。
後半に続く
鼻水は止まらないし、身体の節々が痛い。
どうやら風邪を引いたようです。
まあ週に3日ぐらいは病院に行っているので風邪をうつされても仕方ないですね。
私のジャイロは冬にテストしたロンクラが入った状態です。
ツーリングに向けてエンジンも元に戻さなければ成らないのですが、
病院から呼び出されたら行かなければいけませんのでエンジンを長時間降ろしたくない。
そこで新たにエンジンを作ることにしました。
載せ替えだけなら数時間あれば出来ますからね。
普通のエンジンじゃ~つまらないので押し入れにあった2丁UPハイギアを使って
チューニングエンジンを制作することにしました。
まずはケースですが、去年レストアするのに仕入れたジャイロX後期エンジンを使います。
憶えていますか?
ラーメン屋で使われたのでは???ってブログで書いたあのエンジンです。
ケースの歪みが多少大きく、カウンターシャフトの受けも減っていたので
販売せずに置いておいたんです。
使えないほど酷い訳ではないので今回はこれを使うことにしました。
クランクは未加工の台湾2mmロンクラが1つだけ残っていますので
それを使います。
[広告] VPS
済みません!無理な体制で動画を撮ったらゲージがズレまくりです。
精度は右が0/100、左が1/100ぐらい針が振れただけです。
こんな精度のクランクは滅多に入ってこないので大当たりのクランクですね。
後半に続く