2015年 10月07日 23:43 (水)
今日は、レストア中のジャイロの部品を頼みにバイク屋へ。
近くまで行くとシャッターが閉まっている。
???何故???
松山は秋祭りで地元の商店は結構休みなんです。
東京に居た頃は、浅草の三社祭を観て育ちました。
今は浅草サンバカーニバルに変わったんでしたっけ?
こっちの祭りは神輿をぶつけ合う「鉢合わせ」っていうのがメインなんですよ。
地域によってお祭りも、ずいぶん違うものですね。
今日、井上ボーリングさんからお電話を頂き少しですが、
クランクシャフトの芯出しについて直接お話しすることが出来ました。
ライブディオ系の左右の長さの違うクランクは、芯出しが極めて難しく、
熟練の職人でも新品時の精度を出すことは困難だということです。
クランクによっては、メーカで定める基準値以下に出来ないこともあるらしいです。
ということは、私がレストア時に使用している新品の台湾クランクは確実性を
考えると正解ですね。
上手く芯が出てしまえば、ピン溶接して新品以上の強度が出ますので、
今後は井上ボーリングさんに芯出しをトライしてもらって、精度が出なければキャンセルして
台湾クランクに変更というプランも用意できるようにしますね。
今回の分はキャンセルせずに施行して頂き、届いたクランクでエンジンを組んで
検証してみたいと思います。
井上ボーリングさんでも難しいと言われるライブ系の芯出しですから、
他店で、中古のクランクをいかにも精巧な芯出しが出来るような看板を
上げているところは、気を付けた方が良いかも知れませんね。
それでは本題です。
近くまで行くとシャッターが閉まっている。
???何故???
松山は秋祭りで地元の商店は結構休みなんです。
東京に居た頃は、浅草の三社祭を観て育ちました。
今は浅草サンバカーニバルに変わったんでしたっけ?
こっちの祭りは神輿をぶつけ合う「鉢合わせ」っていうのがメインなんですよ。
地域によってお祭りも、ずいぶん違うものですね。
今日、井上ボーリングさんからお電話を頂き少しですが、
クランクシャフトの芯出しについて直接お話しすることが出来ました。
ライブディオ系の左右の長さの違うクランクは、芯出しが極めて難しく、
熟練の職人でも新品時の精度を出すことは困難だということです。
クランクによっては、メーカで定める基準値以下に出来ないこともあるらしいです。
ということは、私がレストア時に使用している新品の台湾クランクは確実性を
考えると正解ですね。
上手く芯が出てしまえば、ピン溶接して新品以上の強度が出ますので、
今後は井上ボーリングさんに芯出しをトライしてもらって、精度が出なければキャンセルして
台湾クランクに変更というプランも用意できるようにしますね。
今回の分はキャンセルせずに施行して頂き、届いたクランクでエンジンを組んで
検証してみたいと思います。
井上ボーリングさんでも難しいと言われるライブ系の芯出しですから、
他店で、中古のクランクをいかにも精巧な芯出しが出来るような看板を
上げているところは、気を付けた方が良いかも知れませんね。
それでは本題です。