2015年 09月17日 19:39 (木)
天気予報は本当に当てにならない。
雨だと思って予定を組んでいたのに、起きたら良い天気じゃん。
良い天気なのに、室内での作業も嫌なので、買ったターボフィルターを付けて
ジャイロのセッティングを煮詰めることにしました。
ジャイロX後期のフィルターだと少し大きめに切っても2枚取れますね。
サイズは95mm×175mmに切りました。

交換して2000kmほど走ったフィルターですが、思ったより汚れてませんでした。

サイズもピッタリですね。
MJを5番上げて試乗しましたが、まだ薄いかも知れません。
かなり吸気の抵抗が変わるので、ターボフィルターを購入する時は、
エンジンがノーマル車の場合は極細目タイプ 、スポーツマフラーやボアアップ車両は
細目タイプ、チャンバー装着車は標準タイプが良いと思います。
細目、標準タイプの場合はキャブセッティングを変えないといけませんね。
私の今の仕様では細めタイプで十分ですが、リバイブ導入を考慮しての選択です。
晴れたついでに、タコメーターを取り付けようと思ったところ、
IGコイルの接続ハーネスが無い・・・・
取説を読むと別売りらしい。
仕方ないから買うかぁ~って検索すると、はぁ~1000円?高過ぎるだろ~
ほんと、デ○トナは儲け主義だな~少しはKOSOを見習って欲しいよ。
こんなもん、作れば良いじゃん!ってことで材料を買ってきました。

材料費800円。
電気系は滅多にやらないので、電工ペンチと半田ゴテを探すのに一苦労。

ハイ!出来ました! しかも4セット・・・
1個分の材料って売ってないんですよね~
3セット余りますから、タコメータ取り付けで必要な人は言ってください。
材料費が1セット200円なので、送料込みで300円だけ負担してくださいね。
クオリティは台湾製?w かな?
さて、本題です。
雨だと思って予定を組んでいたのに、起きたら良い天気じゃん。
良い天気なのに、室内での作業も嫌なので、買ったターボフィルターを付けて
ジャイロのセッティングを煮詰めることにしました。
ジャイロX後期のフィルターだと少し大きめに切っても2枚取れますね。
サイズは95mm×175mmに切りました。

交換して2000kmほど走ったフィルターですが、思ったより汚れてませんでした。

サイズもピッタリですね。
MJを5番上げて試乗しましたが、まだ薄いかも知れません。
かなり吸気の抵抗が変わるので、ターボフィルターを購入する時は、
エンジンがノーマル車の場合は極細目タイプ 、スポーツマフラーやボアアップ車両は
細目タイプ、チャンバー装着車は標準タイプが良いと思います。
細目、標準タイプの場合はキャブセッティングを変えないといけませんね。
私の今の仕様では細めタイプで十分ですが、リバイブ導入を考慮しての選択です。
晴れたついでに、タコメーターを取り付けようと思ったところ、
IGコイルの接続ハーネスが無い・・・・
取説を読むと別売りらしい。
仕方ないから買うかぁ~って検索すると、はぁ~1000円?高過ぎるだろ~
ほんと、デ○トナは儲け主義だな~少しはKOSOを見習って欲しいよ。
こんなもん、作れば良いじゃん!ってことで材料を買ってきました。

材料費800円。
電気系は滅多にやらないので、電工ペンチと半田ゴテを探すのに一苦労。

ハイ!出来ました! しかも4セット・・・
1個分の材料って売ってないんですよね~
3セット余りますから、タコメータ取り付けで必要な人は言ってください。
材料費が1セット200円なので、送料込みで300円だけ負担してくださいね。
クオリティは台湾製?w かな?
さて、本題です。